よくあるご質問
FAQの検索には、キーワード検索よりもチャットボットのご利用をおすすめしております。
300件以上のコンテンツがございますので、適切な情報をお探しいただくために是非ご活用ください。
300件以上のコンテンツがございますので、適切な情報をお探しいただくために是非ご活用ください。
Qドロアーが開かなくなってしまった時の緊急オープン方法
A
このページでは、プリンターの故障や鍵の紛失などで、ドロアーが開けられなくなってしまった場合の緊急オープン方法をご案内します。
1. mPOPの場合

mPOPを使用している場合は、mPOPオンラインマニュアルをご確認下さい。
2. mJ-DrawerもしくはmC-Drawerの場合

mJ-DrawerもしくはmC-Drawerを使用している場合、底面にある強制解除レバーを使ってドロアーを開くことができます。
①ドロアーを裏返します

②強制解除レバー(赤枠)を指で動かします

③レバーを右に動かすとドロアーが開きます
※ドロアー中身が散らばる可能性がございます。充分に注意して行って下さい。

強制解除レバーはドロアーに鍵をかけた状態では使用できません。
鍵をかけた状態で鍵を紛失・破損した場合は、お問い合わせフォームより裏面のシリアルナンバーと併せて
お問い合わせ下さい。
3. SMD146Mの場合

SMDを使用している場合、底面にある強制解除レバーを使ってドロアーを開くことができます。
①ドロアーを裏返します

②強制解除レバー(赤丸)に細長い棒を挿し込みます

③押し込みながら手前に棒を動かすことでドロアーが開きます
※ドロアー中身が散らばる可能性がございます。充分に注意して行って下さい。

強制解除レバーはドロアーに鍵をかけた状態では使用できません。
鍵をかけた状態で鍵を紛失・破損した場合は、お問い合わせフォームより裏面のシリアルナンバーと併せて
お問い合わせ下さい。
4. 上記方法で開かない場合
強制解除レバーを使用しても開かない場合は、お問い合わせフォームより裏面のシリアルナンバーと併せて
お問い合わせ下さい。