スターマーケティングジャパン サポートページ

Logo

よくあるご質問

FAQの検索には、キーワード検索よりもチャットボットのご利用をおすすめしております。
300件以上のコンテンツがございますので、適切な情報をお探しいただくために是非ご活用ください。

Q【mC-Print3/mC-Sound】プリンターエラーを音で知らせたい

A
文書番号: 000967
公開日: 2025/07/02
最終更新日: 2025/07/09

mC-Print3にmC-Sound(メロディースピーカー)を接続することで、
用紙切れなど、プリンターエラー発生時(※)に音で知らせることが出来ます。
※紙なしエラー、カバーオープンエラー、ネットワークエラー(物理的切断・IPアドレス未取得)、復帰不可能エラー


タブレット端末からの設定が簡単です。
このページでは、タブレット端末で「Star Quick Setup Utility」を使って設定する方法をご案内致します。

Star Quick Setup Utility」はApp Store(iOS)もしくは
Google Play(Android)からダウンロードしてください。

※Utilityを使用する際は、プリンターと端末を接続してご利用ください。 

 

エラー音声出力の設定方法

  1. 接続先プリンター」が選択されていない場合は、
    接続先プリンター」を開き、mC-Soundが接続されている
    プリンターを選択してください。
    ※mC-Soundとプリンターの接続は、プリンターの電源を入れる前に接続してください。
  2. プリンターの設定変更を行う」を開きます。
  3. メモリースイッチ設定」を開きます。
  4. エラー音声出力(mC-Sound)」を選択し、
    無効」から「有効」に変更後「適用する」を押します。

  5. 適用しますか?」と表示が出たら「はい」を押します。
  6. 成功しました」と表示が出たら「OK」を押します。

    操作は以上です。