よくあるご質問
FAQの検索には、キーワード検索よりもチャットボットのご利用をおすすめしております。
300件以上のコンテンツがございますので、適切な情報をお探しいただくために是非ご活用ください。
300件以上のコンテンツがございますので、適切な情報をお探しいただくために是非ご活用ください。
Q【カードリーダーライター】クリーニング方法
A
通常設定では、300回の書き換えでクリーニングランプが点滅します。
点滅したらクリーニングをおこなってください。

クリーニングには「クリーニングカード」と「クリーニング液」が必要になります。
クリーニングキットの購入については、こちらをご確認ください。
※クリーニング液は、市販エタノール(純度85%以上)でもご使用いただけます。

クリーニング方法
- クリーニングカードの両面にクリーニング液を染み込ませます
- カードリーダーライターの電源を入れ、クリーニングスイッチを押します
- クリーニングカードを挿入すると、クリーニングが開始されます
※お客様のシステムが稼働している場合、クリーニングボタンを押してもクリーニングが実行されない場合がございます。
クリーニングを行ったのにCLEANINGランプが点滅し続ける場合は、リーダーライターから
インターフェイスケーブルを外し、電源を入れ直してからもう一度クリーニングを実施して下さい。